【英語】言葉の変化:「ジャパニーズパンケーキ」とは
皆さん、こんにちは。
Japanese pancake (
ジャパニーズパンケーキ)
と聞いて何を思い浮かべますか?
数年前までは英語圏の方に Japanese pancake というと
「お好み焼き」の事をイメージする方が多かったと思いますが、
実は最近からは「スフレパンケーキ」というイメージに変わって来ているようです。。。
画像検索でも、
“
Japanese pancake” を検索すると
スフレパンケーキの画像が多く、
たまにお好み焼きの写真が出てきます。
ほとんでの画像は
観光関連記事の画像だったり、
日本の文化やレシピを紹介しているサイトの画像なので、
恐らく日本に来た旅行者がスフレパンケーキを食べたり、
日本文化が好きな人が日本のパンケーキブームを見てネットで紹介した際に、
「スフレパンケーキ」の認識が広がり
それが
Japanese pancake という認識に変わって行ったと思います。
日本では特に若い女性に大人気で、
パンケーキと聞くと海外やハワイをイメージする方が多いと思いますが、
実は「スフレパンケーキ」は海外では流行って無く
「日本に来たら食べてみたい食べ物」の一つとなっているようです。
それでは、「お好み焼き」は何というのでしょうか?
結構「お好み焼き」も海外で知られるようになっているので、
Japanese pancake と言っても間違いでは無いのですが、
「甘く無い」という単語を追加して
Savory Japanese pancake
※
savory –
味の良い、風味のある、甘く無い、辛口
又はそのまま
Okonomiyaki と言えば「スフレパンケーキ」と区別できます。
ちなみに、
アメリカやカナダでは
恐らく
buttermilk pancakes (
バターミルクパンケーキ)が一番人気だと思いますが、
こちらも口どけが良くとても懐かしい味です。
また、
イギリスなら
English pancakes(
イングリッシュパンケーキ)が主流かもしれません。
English pancakes はパンケーキというよりクレープに似ていて、
クルクル巻いてレモンと砂糖をかけて食べます。
イギリスで初めて見た時は「
白いちんぴん?!?!」と思いました
さて、一言で「パンケーキ」と言っても色々ありますね!
皆さんはどちらがお好みでしょうか?
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
関連記事