2022年06月07日

Zoomでの同時通訳

コロナ禍の影響で国際会議の現場開催が極端に減少している。
(2022年6月現在)

ただ、時勢なのでしょう、Zoomを使用してのWeb国際会議はたびたび開催され、弊社でもZoom併用のいわゆる
ハイブリッド国際会議でお声がけを頂く機会もあり、翻訳通訳会社でもこのZoomやまたYoutubeの生配信を使ったサービスそしてそのネットワークの構築の知識も求められてきている。
Zoomでの同時通訳


弊社は創立23年を迎える。
これまでと同じサービスを提供していてはお客様が離れていく。

ますます、知識や技術を会得していかないと生き残れない厳しい時代になってきているが、新しい技術や知識を会得しこれを企業の経営資源に生かせる事は弊社にとってもやる気を起こせる1つの機会をこのコロナ禍はもたらしてくれた。

売上そのものは観光業ゆえ減少しているが、まだまだ耐えていかないといけないです。
新しい“競争”があることは企業活性化には好都合だと思い、これらの知識・技術の習得は今後も積極的に行なっていきたい。


また、弊社のグループ会社としてティージーエステイト合同会社がある。
これは不動産売買をメインとしているが、この会社も今後は不動産売買と"家族信託”という業務(支援/コンサルティング)も行なっている。


今年は「世界のウチナーンチュ大会
も開催されるが沖縄県は古くから「南米への移民」が多い。

それに伴い、世代交代もある。
沖縄に土地や財産があるものの海外在住者、しかも言語が日本語ではない”親族”との相続事案もあるだろう。
弊社ではそんな事案にも翻訳や家族信託などの業務をもって顧客に必要とされる企業として継続しています。


【お問合せ】
翻訳・通訳
(パンフレット/各種証明書(公証人役場同行を含む)
098-887-0611

不動産売買・家族信託
0698-943-5370











Posted by Gushikami at 15:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。