今日の最新ブログを読む♪
ビジネス
|
南部
通訳・翻訳の(有)オフィスICC
翻訳からDTP制作(Windows, Mac対応)、通訳(同時・逐次・アテンド等)
国際会議・シンポジウム・学会などの企画・運営を行い、
沖縄のMICE事業に貢献いたします!お問い合わせ098(887)0611
MY ALBUM
Zoomでの同時通訳
オフィスアイシーシーは営業中
中国語講座
2018年仕事納め
もうすぐクリスマス
グリーティングカード!英語で年末のご挨拶
今年は暖冬!?
【英語】日曜日は「那覇マラソン」!英語の応援の言葉をご紹介!
ハイビスカス
華の金曜日
【英語】さまざまな「鍋」を英語で!
はじめまして
クルーズ船
2018年のとある金曜日
災害訓練
2018年首里城祭
ライブのお知らせ
【英語と面白い発見!】沖縄の牛乳のパッケージに隠れた○○
クバ(ビロウ)
英語で一言:衣替え
秋晴れ
【台風】本日10月5日(金)は13時より営業開始しております。
台風25号
ご苦労様です
【英語】言葉の変化:「ジャパニーズパンケーキ」とは
台風24号 TRAMI(チャーミー)
【英語】日本蕎麦「百々庵」に行ってきました!「コシのある蕎麦」や「蕎麦湯」は英語で?
2018年MICE商談会
What is 敬老の日 (Respect for the Aged Day) ?
いいですね!!
【英語】 The Taste of Fall — 沖縄の秋の味覚を英語でご紹介
台風と観光危機管理
【英語】虹の色の覚え方: Roy G. Biv!
外国人観光客対応パンフレット
Chondara - An Important Part of Eisa
これは便利かも
【英語】朝飯前は英語で?
通訳研修
高校生等のイベント(インターアクト)
観光危機管理③
観光危機管理②
夏休み:日本とアメリカの違いは?
観光危機管理
July 16th Is Ocean Day - But What Exactly Is It?
何か慌しい・・・・
台風7号
OCVBの翻訳支援事業(助成金)
【英語】色んな雨を英語で言ってみよう!
次のページ
Posted by Gushikami at 2025/04/03
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
リンク
有限会社オフィスアイシーシー(新URL)
那覇クリーンビーチクラブ
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
カテゴリー
翻訳・通訳
(4)
採用情報
(4)
イベント・国際会議
(3)
Sの独り言
(42)
スタッフブログ
(88)
IT講習会等講習会事業
(19)
起業
(1)
社長の独り言
(417)
ネットワーク
(13)
おやっ?
(1)
ナレーション
(1)
観光
(1)
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お問い合わせ
最新記事
戸籍謄本等翻訳
(4/4)
Zoomでの同時通訳
(6/7)
オフィスアイシーシーは営業中
(4/19)
中国語講座
(2/1)
2018年仕事納め
(12/28)
もうすぐクリスマス
(12/21)
グリーティングカード!英語で年末のご挨拶
(12/14)
今年は暖冬!?
(12/7)
【英語】日曜日は「那覇マラソン」!英語の応援の言葉をご紹介!
(11/30)
ハイビスカス
(11/26)
画像一覧
最近のコメント
塩見賢人 / 【英語】イメージキャラクタ・・・
縄文のくま / 【中国語マメ知識】】沖縄の・・・
与那嶺 / 【中国語マメ知識】】沖縄の・・・
Gushikami / スタバる?!
★ / スタバる?!
過去記事
2023年04月
2022年06月
2022年04月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2014年12月
2014年05月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年05月
2011年02月
2010年12月
2010年09月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 9人
RSS1.0
RSS2.0
プロフィール
Gushikami
1961年生まれ。名古屋の専門学校を卒業後、国場組へ入社。当時出店ラッシュのFFの教育担当として新規開設店舗に赴き、とある売り上げ減少気味の店を任される。その後3年で前年対比170%(実質130%)の売り上げ回復をさせ退職。印刷・広告代理店を経験した後に現翻訳会社を設立。
FF時代の経験を活かし、人財としてのスタッフ起用を図りなら、高品質な業務サービスを提供中。
趣味は風水に気功。