2023年04月04日
戸籍謄本等翻訳
最近、戸籍謄本の英訳等のお声がけを多々頂いているため、下記の概要にて
お知らせいたします。
【戸籍謄本翻訳】
日本語 > 英語
【ご依頼方法】
お電話またはメールにてお申し込みください。
info■(@)officc-icc.jp
弊社webサイト:http://www.office-icc.jp/
【ご依頼からお渡しまで】
①電話またはメールにて戸籍謄本のスキャンデータまたは写メを送ります。
②先払いにて弊社の口座番号をお知らせ
③ご入金確認後翻訳
④納期は1日~2日営業日
⑤納品は弊社ご来社または郵送にてお客様へお渡し。
※翻訳証明書をお付けいたします。
※ご入金が確認できない場合は翻訳はスタートいたしません。
【料金】
1ページ8,000円(税込み)
2ページ以降は4,000円(税込み)
※旧戸籍(手書き)の場合は1ページ11,000円(税込み)~
2ページ以降6,000円(税込み)~
【その他証明書類等翻訳】
また海外のご家族との相続関連で必要な書類(遺産分割協議書等)、または海外留学の際必要な書類
の翻訳も承っています。
お気軽にご相談くださいますようご案内いたします。
住所:沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
お知らせいたします。
【戸籍謄本翻訳】
日本語 > 英語
【ご依頼方法】
お電話またはメールにてお申し込みください。
info■(@)officc-icc.jp
弊社webサイト:http://www.office-icc.jp/
【ご依頼からお渡しまで】
①電話またはメールにて戸籍謄本のスキャンデータまたは写メを送ります。
②先払いにて弊社の口座番号をお知らせ
③ご入金確認後翻訳
④納期は1日~2日営業日
⑤納品は弊社ご来社または郵送にてお客様へお渡し。
※翻訳証明書をお付けいたします。
※ご入金が確認できない場合は翻訳はスタートいたしません。
【料金】
1ページ8,000円(税込み)
2ページ以降は4,000円(税込み)
※旧戸籍(手書き)の場合は1ページ11,000円(税込み)~
2ページ以降6,000円(税込み)~
【その他証明書類等翻訳】
また海外のご家族との相続関連で必要な書類(遺産分割協議書等)、または海外留学の際必要な書類
の翻訳も承っています。
お気軽にご相談くださいますようご案内いたします。
住所:沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
Posted by Gushikami at
16:39
│Comments(0)
2022年06月07日
Zoomでの同時通訳
コロナ禍の影響で国際会議の現場開催が極端に減少している。
(2022年6月現在)
ただ、時勢なのでしょう、Zoomを使用してのWeb国際会議はたびたび開催され、弊社でもZoom併用のいわゆる
ハイブリッド国際会議でお声がけを頂く機会もあり、翻訳通訳会社でもこのZoomやまたYoutubeの生配信を使ったサービスそしてそのネットワークの構築の知識も求められてきている。
弊社は創立23年を迎える。
これまでと同じサービスを提供していてはお客様が離れていく。
ますます、知識や技術を会得していかないと生き残れない厳しい時代になってきているが、新しい技術や知識を会得しこれを企業の経営資源に生かせる事は弊社にとってもやる気を起こせる1つの機会をこのコロナ禍はもたらしてくれた。
売上そのものは観光業ゆえ減少しているが、まだまだ耐えていかないといけないです。
新しい“競争”があることは企業活性化には好都合だと思い、これらの知識・技術の習得は今後も積極的に行なっていきたい。
また、弊社のグループ会社としてティージーエステイト合同会社がある。
これは不動産売買をメインとしているが、この会社も今後は不動産売買と"家族信託”という業務(支援/コンサルティング)も行なっている。
今年は「世界のウチナーンチュ大会」
も開催されるが沖縄県は古くから「南米への移民」が多い。
それに伴い、世代交代もある。
沖縄に土地や財産があるものの海外在住者、しかも言語が日本語ではない”親族”との相続事案もあるだろう。
弊社ではそんな事案にも翻訳や家族信託などの業務をもって顧客に必要とされる企業として継続しています。
【お問合せ】
翻訳・通訳
(パンフレット/各種証明書(公証人役場同行を含む)
098-887-0611
不動産売買・家族信託
0698-943-5370
(2022年6月現在)
ただ、時勢なのでしょう、Zoomを使用してのWeb国際会議はたびたび開催され、弊社でもZoom併用のいわゆる
ハイブリッド国際会議でお声がけを頂く機会もあり、翻訳通訳会社でもこのZoomやまたYoutubeの生配信を使ったサービスそしてそのネットワークの構築の知識も求められてきている。
弊社は創立23年を迎える。
これまでと同じサービスを提供していてはお客様が離れていく。
ますます、知識や技術を会得していかないと生き残れない厳しい時代になってきているが、新しい技術や知識を会得しこれを企業の経営資源に生かせる事は弊社にとってもやる気を起こせる1つの機会をこのコロナ禍はもたらしてくれた。
売上そのものは観光業ゆえ減少しているが、まだまだ耐えていかないといけないです。
新しい“競争”があることは企業活性化には好都合だと思い、これらの知識・技術の習得は今後も積極的に行なっていきたい。
また、弊社のグループ会社としてティージーエステイト合同会社がある。
これは不動産売買をメインとしているが、この会社も今後は不動産売買と"家族信託”という業務(支援/コンサルティング)も行なっている。
今年は「世界のウチナーンチュ大会」
も開催されるが沖縄県は古くから「南米への移民」が多い。
それに伴い、世代交代もある。
沖縄に土地や財産があるものの海外在住者、しかも言語が日本語ではない”親族”との相続事案もあるだろう。
弊社ではそんな事案にも翻訳や家族信託などの業務をもって顧客に必要とされる企業として継続しています。
【お問合せ】
翻訳・通訳
(パンフレット/各種証明書(公証人役場同行を含む)
098-887-0611
不動産売買・家族信託
0698-943-5370
Posted by Gushikami at
15:55
│Comments(0)
2022年04月19日
オフィスアイシーシーは営業中
コロナ禍の影響がすでに複数年度に渡っています。
沖縄県の観光産業は低迷し、いまだ混迷を脱しえません。。。。
なんとか頑張っています。
オフィスアイシーシー
TEL098-887-0611
沖縄県の観光産業は低迷し、いまだ混迷を脱しえません。。。。
なんとか頑張っています。
オフィスアイシーシー
TEL098-887-0611
Posted by Gushikami at
11:03
│Comments(0)
2019年02月01日
中国語講座
こんにちは!
いつもオフィスアイシーシーのブログを
読んでいただきありがとうございます。
先日、首里城のスタッフ向けの中国語講座がありました。
通常は座学での開催ですが、今回は2箇所の
総合案内所を回りながら行いました。
講師の方が作成した資料はもちろんですが、
スタッフの方もそれぞれ、お客さんを対応した際に
「これはどう言ったらいいんだろう?」と
疑問に感じた点をメモに残していて、そのメモを元に
講師の方から指導を受けていました。
皆さんの積極的に学ぶ姿勢から、訪れたお客様に
なるべく気持ちよく過ごしてもらえるように、、、
という
ホスピタリティの高さを感じました。
これからも、講座を通してうぇるかむんちゅの
皆さんのサポートをお手伝いしていきたいと思いました!
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
Posted by Gushikami at
15:25
│Comments(0)
2018年12月28日
2018年仕事納め
本日は2018年の仕事納め。
この1年間、弊社オフィスアイシーシーをご愛顧いただきありがとうございます。
2019年は新しい元号。
そして弊社においては事業もスタートする予定でございます。
皆様のご多幸を祈念し2018年のお仕事を納めさせて頂きます。
2019年も有限会社オフィスアイシーシーを宜しくお願いいたします。
仕事初めは2019年1月7日(月)からとさせて頂きます。
代表取締役
具志頭朝一
www.office-icc.jp
この1年間、弊社オフィスアイシーシーをご愛顧いただきありがとうございます。
2019年は新しい元号。
そして弊社においては事業もスタートする予定でございます。
皆様のご多幸を祈念し2018年のお仕事を納めさせて頂きます。
2019年も有限会社オフィスアイシーシーを宜しくお願いいたします。
仕事初めは2019年1月7日(月)からとさせて頂きます。
代表取締役
具志頭朝一
www.office-icc.jp
Posted by Gushikami at
13:00
│Comments(0)
2018年12月21日
もうすぐクリスマス
皆さん、こんにちは。
12月に入り、クリスマス前だからでしょうか、
街へ出るとクリスマスのデコレーションや
週末には買い物客でどこもにぎわっているなぁという
印象を受けております。
ちなみにみなさんはいつから日本人がクリスマスを
祝うようになったかご存知ですか?
遡ると、1549年(天文18年)にフランシスコ・ザビエルが
日本に上陸した年からクリスマスが祝われたと考えられているようです。
それからはキリスト教徒の増加に伴い、信者の間で祝われるようになり、
キリスト教徒でない日本人の間でクリスマスが定着していったのは
明治後期になってからだそうです。
1910年(明治43年)に不二家から日本独自のクリスマスケーキの
原型となるものが発売され、さらに、
1927年(昭和2年)の12月25日に大正天皇祭(休日)が定められたことで、
さらにクリスマスの習慣が普及するきっかけになったようです。
その後デパートでクリスマス商戦が過熱し、クリスマスは日本に
定着していったようです。
クリスマスについて調べてみて、
こんなにも長い間クリスマスが祝われていたのかと正直驚きました。
人それぞれ過ごし方は異なると思いますが、その日は
少しでも社会が明るくなって笑顔の人が
増えるといいなと願っております。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
2018年12月14日
グリーティングカード!英語で年末のご挨拶
皆さん、こんにちは。
今年も残りわずか。
明日からいよいよ年賀状受付開始ですね!
日本の年賀状とは異なりますが、
米国でも年末のご挨拶として
Greeting cards (グリーティングカード)を送る文化があります。
時期はだいたい感謝祭の後からお正月まで。
友人や家族はもちろん、
いつもお世話になっているクライアント様やビジネスパートナーにも送ります。
でも年末の英語の挨拶とは言っても
「メリークリスマス」や「ハッピーニューイヤー」しかわからない。。。
という方も多いと思うので
今回はビジネスの場面でも相応しい
簡単な挨拶に一言添えたフレーズをご紹介致します。
Happy Holidays!
Wishing you all a season of joy and
a prosperous 2019!
良いホリデーをお過ごしください。
皆様にとって喜びあふれた季節となり、
2019年もご繁栄をお祈り申し上げます。
というニュアンスになります。
相手がクリスマスを祝うとわかっていれば、
Merry Christmas で
もちろん問題無いのですが、
「ホリデー」とは11月下旬からお正月までの休暇を表し、
Christmas
クリスマス - キリスト教(12月25日)
Hanukkah
ハヌカー ユダヤ教(2019年は12月2日〜10日)
Kwanzaa
クワンザ - 米国のアフリカ系アメリカ人の祭日(12月26日〜1月1日)
New Year's
お正月(1月1日) など、
どの祭日か特定して無いので、
相手の宗教を気にせず使える言葉です。
但し、12月25日を過ぎると
ほとんどの祭日が終わってしまっているので、
Happy Holidays! の代わりに
Happy New Year! を使うと、
主に新年のご挨拶として使えます。
今年も残りわずか。
明日からいよいよ年賀状受付開始ですね!
日本の年賀状とは異なりますが、
米国でも年末のご挨拶として
Greeting cards (グリーティングカード)を送る文化があります。
時期はだいたい感謝祭の後からお正月まで。
友人や家族はもちろん、
いつもお世話になっているクライアント様やビジネスパートナーにも送ります。
でも年末の英語の挨拶とは言っても
「メリークリスマス」や「ハッピーニューイヤー」しかわからない。。。
という方も多いと思うので
今回はビジネスの場面でも相応しい
簡単な挨拶に一言添えたフレーズをご紹介致します。
Happy Holidays!
Wishing you all a season of joy and
a prosperous 2019!
良いホリデーをお過ごしください。
皆様にとって喜びあふれた季節となり、
2019年もご繁栄をお祈り申し上げます。
というニュアンスになります。
相手がクリスマスを祝うとわかっていれば、
Merry Christmas で
もちろん問題無いのですが、
「ホリデー」とは11月下旬からお正月までの休暇を表し、
Christmas
クリスマス - キリスト教(12月25日)
Hanukkah
ハヌカー ユダヤ教(2019年は12月2日〜10日)
Kwanzaa
クワンザ - 米国のアフリカ系アメリカ人の祭日(12月26日〜1月1日)
New Year's
お正月(1月1日) など、
どの祭日か特定して無いので、
相手の宗教を気にせず使える言葉です。
但し、12月25日を過ぎると
ほとんどの祭日が終わってしまっているので、
Happy Holidays! の代わりに
Happy New Year! を使うと、
主に新年のご挨拶として使えます。
Posted by Gushikami at
17:55
│Comments(0)
2018年12月07日
今年は暖冬!?
こんにちは。
12月もスタートしました。
先週末は那覇マラソンがありましたね。
参加されたジョガーの皆さん、
暑い中でしたがお疲れ様でした!!
12月に入りましたが、まだ半袖で
過ごされている方も多いのではないでしょうか。
今年はなかなか寒くならないなという
印象を受け、ネットで天気に関するニュースを
調べてみました。今年はエルニーニョ現象の
影響で、各地で平均並みかそれ以上の気温傾向になる
ということが書かれていました。いわゆる
暖冬になる可能性が高いようです。
あまり寒すぎるのも苦手ですが、もう少し冬の
雰囲気を味わいたいなというのが正直な気持ちです。(笑)
今週末は先週とは打って変わって気温が下がるそうなので
少し楽しみです!!気温が下がると、
インフルエンザや風邪も流行ってきますので、
みなさん体調管理には気をつけて
残り少ない2018年を有意義に過ごしていきましょう!
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
Posted by Gushikami at
13:48
│Comments(0)
2018年11月30日
【英語】日曜日は「那覇マラソン」!英語の応援の言葉をご紹介!
今週日曜日は「那覇マラソン」ですね!
沖縄のマラソンは応援団が温かい!
それが楽しみで毎年県外や海外から参加している方も多いようでうすが、
海外のランナーさんを英語で応援したい場合、
何と言いますか?
日本語では、「ファイトーーー!」と言いますが、
Fight = けんか や 戦う
という意味なので残念ながら英語では通じません。
また、「頑張れ!」も中々ぴったりの訳が無い言葉です。
では、どのような言葉が適切なのでしょうか。。。
私も過去に基地内で開催されている「どろんこ障害物レース」の
Mud Run に参加したことがあるので、
その時に聞いた言葉を紹介致します。
ゴール直前に来ると、
Mud Run 中は上記を良く聞きました。
日本語の「頑張れー」とは違い、
相手を褒めながら応援する言葉が多いですね。
さて、当日まで後二日ですね!
ランナーの皆さん、
Good luck!
Good luck! = 何かに挑戦する前に
「うまくいくと良いね!」
「幸運を祈ってます!」
という意味合いで使える便利な言葉です。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
沖縄のマラソンは応援団が温かい!
それが楽しみで毎年県外や海外から参加している方も多いようでうすが、
海外のランナーさんを英語で応援したい場合、
何と言いますか?
日本語では、「ファイトーーー!」と言いますが、
Fight = けんか や 戦う
という意味なので残念ながら英語では通じません。
また、「頑張れ!」も中々ぴったりの訳が無い言葉です。
では、どのような言葉が適切なのでしょうか。。。
私も過去に基地内で開催されている「どろんこ障害物レース」の
Mud Run に参加したことがあるので、
その時に聞いた言葉を紹介致します。
You're doing great!
良い調子!
良い調子!
Keep going!
その調子!
その調子!
Good job!
いいぞー!
いいぞー!
ゴール直前に来ると、
Almost there!
もうちょっと!
もうちょっと!
Mud Run 中は上記を良く聞きました。
日本語の「頑張れー」とは違い、
相手を褒めながら応援する言葉が多いですね。
さて、当日まで後二日ですね!
ランナーの皆さん、
Good luck!
Good luck! = 何かに挑戦する前に
「うまくいくと良いね!」
「幸運を祈ってます!」
という意味合いで使える便利な言葉です。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
2018年11月26日
ハイビスカス
みなさん、こんにちは。
いつもオフィスICCのブログをお読みいただきありがとうございます。
三連休が終わり、来週からは12月に入ります。
あっという間に過ぎたように感じた11月でしたが、
12月も「師走」というように瞬く間に過ぎていきそうですね。
最近は少しずつ寒くなってきているので、風邪にも気をつけながら
冬を楽しんでいきたいですね。
さて、私の自宅ではハイビスカスを育てています。
昨夜、家に帰ってきてふと、玄関前にあるハイビスカスを
見ると、綺麗な花が一輪咲いていました。
夜に咲くハイビスカスを見るのは初めてで
思わず写真を撮っていました。
ハイビスカスの花言葉は「繊細な美」「新しい恋」だそうです。
色によってもまた花言葉があり、赤いハイビスカスの
花言葉は「勇敢」だそうです。
赤い大きな花にぴったりの花言葉ですね!!
調べてみると、ハイビスカスは一日花と呼ばれており、
一日咲いたらしぼんで、また花を咲かせるそうです。
沖縄県内でよく見かけるハイビスカスですが、
毎日同じハイビスカスを見る事はできないという
意外に儚いものです。綺麗なので摘み取ってみたく
なりますが、一日しか咲く事ができないので、
摘まずにその姿を目に焼き付けて楽しもうと思いました。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
Posted by Gushikami at
11:14
│Comments(0)
2018年11月19日
華の金曜日
私が会員にさせて頂いている浦添ロータリークラブでは毎週金曜日に例会が行われる。
そこでいつも飾られているのがこの小さな活花。
食事が並ぶテーブルに華やかさが漂う。
これは首里琉染の社長が毎週、活けていただきテーブルに飾られる。
おもてなしの心。
気遣いの心です。
弊社もこういった仕事をお客様に提供できればと思っているが、まずは私が率先して
襟を正して仕事に向き合わないといけないですね。
毎週金曜日が楽しみであり、この日は「花の金曜日」であり「華の金曜日」です。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
そこでいつも飾られているのがこの小さな活花。
食事が並ぶテーブルに華やかさが漂う。
これは首里琉染の社長が毎週、活けていただきテーブルに飾られる。
おもてなしの心。
気遣いの心です。
弊社もこういった仕事をお客様に提供できればと思っているが、まずは私が率先して
襟を正して仕事に向き合わないといけないですね。
毎週金曜日が楽しみであり、この日は「花の金曜日」であり「華の金曜日」です。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
タグ :ロータリークラブ
2018年11月16日
【英語】さまざまな「鍋」を英語で!
皆さん、こんにちは。
いつもオフィスアイシーシーのブログをお読み頂きありがとうございます。
いよいよ11月後半に入り
そろそろ鍋が美味しい季節ですね!
「鍋」は英語で
Japanese hot pot と言いますが、
今回は日本で人気のある5種類の鍋を英語で紹介致します。
① すき焼き
Sukiyaki
実は海外でも人気なので、
そのまま sukiyaki でも通じます。
でも、アメリカ等の国では
日本のような薄切りのお肉があまり無い為、
「日本で食べたすき焼きを食べたい!」という方は、
近くの日本料理店に行くか、
ブロック肉を半解凍して自ら薄ーく切って作るようです!
② キムチ鍋
Kimchi hot pot
「キムチ」のスペルは × kimuchi では無く ○ kimchi なのでご注意ください。
③ しゃぶしゃぶ
Shabu shabu
こちらもそのまま shabu shabu で通じます。
アメリカではしゃぶしゃぶ専門店があるほど人気のようです。
④ もつ鍋
Offal hot pot
Offal = 臓物
Giblet = 鶏の臓物
Tripe = 牛や羊などの胃袋
「もつ」の種類によって英単語が変わりますが、
Offal なら、お肉の種類や部位が限られていない為
一番適切かもしれません。
⑤ 鶏の水炊き
Chicken hot pot
直訳すると chicken water hot pot...
これだと味が薄そうですね。。。
なので「水」は取って chicken hot pot の方が美味しそうに聞こえると思います。
いつもオフィスアイシーシーのブログをお読み頂きありがとうございます。
いよいよ11月後半に入り
そろそろ鍋が美味しい季節ですね!
「鍋」は英語で
Japanese hot pot と言いますが、
今回は日本で人気のある5種類の鍋を英語で紹介致します。
① すき焼き
Sukiyaki
実は海外でも人気なので、
そのまま sukiyaki でも通じます。
でも、アメリカ等の国では
日本のような薄切りのお肉があまり無い為、
「日本で食べたすき焼きを食べたい!」という方は、
近くの日本料理店に行くか、
ブロック肉を半解凍して自ら薄ーく切って作るようです!
② キムチ鍋
Kimchi hot pot
「キムチ」のスペルは × kimuchi では無く ○ kimchi なのでご注意ください。
③ しゃぶしゃぶ
Shabu shabu
こちらもそのまま shabu shabu で通じます。
アメリカではしゃぶしゃぶ専門店があるほど人気のようです。
④ もつ鍋
Offal hot pot
Offal = 臓物
Giblet = 鶏の臓物
Tripe = 牛や羊などの胃袋
「もつ」の種類によって英単語が変わりますが、
Offal なら、お肉の種類や部位が限られていない為
一番適切かもしれません。
⑤ 鶏の水炊き
Chicken hot pot
直訳すると chicken water hot pot...
これだと味が薄そうですね。。。
なので「水」は取って chicken hot pot の方が美味しそうに聞こえると思います。
Posted by Gushikami at
18:25
│Comments(0)
2018年11月12日
はじめまして
はじめまして。
11月から働かせていただいております、座間味と申します。
これから度々ブログの投稿もしていくと思いますので、よろしくお願いいたします。
さて、今月23日の金曜日は勤労感謝の日で祝日となっております。
勤労感謝の日は「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として
1948年に法律で定められました。
簡単に言うと、「働けることを喜び合い、物作りができることをみんなでお互い感謝し合おう。」
という趣旨で制定されたようです。
単に日頃の勤労に感謝をするだけではなく、農作物などの自然の恵みにも感謝を
しようという意味が込められているようです。
アメリカでも勤労感謝の日と同じようにThanksgiving Day(感謝祭)があります。
毎年11月の第4木曜日に行うことになっており、今年は11月22日の木曜日です。
日本の勤労感謝の日とは趣旨は似ていますが、この日アメリカでは
収穫を祝う日として、家族団らんで集まって美味しいご馳走をたくさん食べるのが
伝統的な過ごし方となっています。
Thanksgivingで代表的な食べ物が、ロースト・ターキーです。
ジャム状のクランベリーソースをターキーの上にかけて食べたり、
マッシュポテトを食べたりと、日本の勤労感謝の日とはまた一味違った祝い方をします。
そして、Thanksgiving Dayの次の日はBlack Fridayと呼ばれていて、
正式な休暇日ではありませんが、休暇になることが多く、その日はデパートやスーパー、
電化製品店などがこぞって大幅割引をします。その日は、お年寄りから若者まで買い物へ出かけ、
いわば年に一度の「お祭り」のような日で、日本でいうと「お正月商戦」のようなものです。
2016年からは日本でも大手ショッピングセンターがBlack Fridayを取り入れていて
徐々に日本にも浸透してくるかもしれないですね。
それでは、今年も残すところ少しとなりましたが、
日々働けることに感謝し、過ごしていきましょう。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
11月から働かせていただいております、座間味と申します。
これから度々ブログの投稿もしていくと思いますので、よろしくお願いいたします。
さて、今月23日の金曜日は勤労感謝の日で祝日となっております。
勤労感謝の日は「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として
1948年に法律で定められました。
簡単に言うと、「働けることを喜び合い、物作りができることをみんなでお互い感謝し合おう。」
という趣旨で制定されたようです。
単に日頃の勤労に感謝をするだけではなく、農作物などの自然の恵みにも感謝を
しようという意味が込められているようです。
アメリカでも勤労感謝の日と同じようにThanksgiving Day(感謝祭)があります。
毎年11月の第4木曜日に行うことになっており、今年は11月22日の木曜日です。
日本の勤労感謝の日とは趣旨は似ていますが、この日アメリカでは
収穫を祝う日として、家族団らんで集まって美味しいご馳走をたくさん食べるのが
伝統的な過ごし方となっています。
Thanksgivingで代表的な食べ物が、ロースト・ターキーです。
ジャム状のクランベリーソースをターキーの上にかけて食べたり、
マッシュポテトを食べたりと、日本の勤労感謝の日とはまた一味違った祝い方をします。
そして、Thanksgiving Dayの次の日はBlack Fridayと呼ばれていて、
正式な休暇日ではありませんが、休暇になることが多く、その日はデパートやスーパー、
電化製品店などがこぞって大幅割引をします。その日は、お年寄りから若者まで買い物へ出かけ、
いわば年に一度の「お祭り」のような日で、日本でいうと「お正月商戦」のようなものです。
2016年からは日本でも大手ショッピングセンターがBlack Fridayを取り入れていて
徐々に日本にも浸透してくるかもしれないですね。
それでは、今年も残すところ少しとなりましたが、
日々働けることに感謝し、過ごしていきましょう。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
2018年11月12日
クルーズ船
那覇クルーズターミナルにはアジア各国からのクルーズ船がやってくる。
以前にもこのブログでお話したのですが、クルーズ船が来沖する日は首里城での通訳業務
を行っている。
中華圏の観光客がいらっしゃる際には「中国語人材」
欧米系からのお客様の場合は「英語人材」が首里城での外国人観光客と
日本人との通訳を行っている。
弊社では毎月月末に那覇港管理組合のサイトをチェックしてクルーズ船の入港状況
を把握し語学人材を配置している。
ちょっと困るのが「台風」の時。
クルーズ船の入港キャンセルのお知らせが少し遅い気もするが、これも船会社の
都合も考慮しながらの配置。
このサイトは1日2回は見るクセがついてしまった。
沖縄の観光産業の一端のお役に立てるようこれからもここのサイトを活用させて
頂きます!
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
以前にもこのブログでお話したのですが、クルーズ船が来沖する日は首里城での通訳業務
を行っている。
中華圏の観光客がいらっしゃる際には「中国語人材」
欧米系からのお客様の場合は「英語人材」が首里城での外国人観光客と
日本人との通訳を行っている。
弊社では毎月月末に那覇港管理組合のサイトをチェックしてクルーズ船の入港状況
を把握し語学人材を配置している。
ちょっと困るのが「台風」の時。
クルーズ船の入港キャンセルのお知らせが少し遅い気もするが、これも船会社の
都合も考慮しながらの配置。
このサイトは1日2回は見るクセがついてしまった。
沖縄の観光産業の一端のお役に立てるようこれからもここのサイトを活用させて
頂きます!
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
2018年11月09日
2018年のとある金曜日
毎週金曜日は私が加入させて頂いてるロータリークラブの定例会。
場所は首里にあるダブルツリーby ヒルトン那覇首里城
の20階のスカイビュープラザ。
眺めが最高な場所で、毎回毎回癒されています。
週に一度の交流は色んな発見ができて楽しいものだ。
小社も次年度に向けてまずは足元を固めた後に新しい発見を基に
新規事業をと考えている。
来年2019年。。。。
あと1ヶ月とちょっと。
早いものです。
2018年ラストスパートで頑張りたいと思っています。
これからもご支援ご指導宜しくお願いいたします。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
場所は首里にあるダブルツリーby ヒルトン那覇首里城
の20階のスカイビュープラザ。
眺めが最高な場所で、毎回毎回癒されています。
週に一度の交流は色んな発見ができて楽しいものだ。
小社も次年度に向けてまずは足元を固めた後に新しい発見を基に
新規事業をと考えている。
来年2019年。。。。
あと1ヶ月とちょっと。
早いものです。
2018年ラストスパートで頑張りたいと思っています。
これからもご支援ご指導宜しくお願いいたします。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
Posted by Gushikami at
14:17
│Comments(0)
2018年11月05日
災害訓練
今朝、10時過ぎに社内の複数ある携帯(ガラケー、スマホ)からけたたましい緊急を伝える警報音
が鳴り響いた。
事前にネットで「11月5日、午前10時過ぎに訓練の警報」を発令するとの情報があったので
特段驚きはしなかったが、台風のシーズンまたは台風の発生時期でもないので突然の警報音に
驚いた県民も多かったのではないでしょうか?
もし、この警報が本当の警報だったら・・・・
「すぐに逃げてください」と携帯の画面に写る警報の文面にあるが、果たして我々は逃げることをするのだろうか?
というのも「正常性バイアス」という言葉ある。
これは
自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。
(Wikipediaより)
「自分は大丈夫!」「そんなに大げさにしなくても・・・」といった心理が働くことを言うのらしいが
特に沖縄は本土に比べて地震で大きな被害を出した経験がない。
(過去に遠地での津波によりヤンバルの集落で犠牲者が出たが)
そのためウチナーンチュは「地震発生」「津波警報」に対してはこの正常性バイアスに陥る
可能性が高いのではないかと思った。
津波の脅威はニュースなどで観る範囲でしか理解できないし、もし仮に本当に
波高数メートルの津波が襲ってきたら恐らく私もこの正常性バイアス状態になってしまうのでは
ないかと思ったりした。
そのため、このような訓練は必要だと思う。
「自分は大丈夫だろう」と思わずに警報が出ればしかるべき場所へ避難する。
そして一番重要なのは「日ごろから災害意識を持つこと」から始めたい。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
が鳴り響いた。
事前にネットで「11月5日、午前10時過ぎに訓練の警報」を発令するとの情報があったので
特段驚きはしなかったが、台風のシーズンまたは台風の発生時期でもないので突然の警報音に
驚いた県民も多かったのではないでしょうか?
もし、この警報が本当の警報だったら・・・・
「すぐに逃げてください」と携帯の画面に写る警報の文面にあるが、果たして我々は逃げることをするのだろうか?
というのも「正常性バイアス」という言葉ある。
これは
自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。
(Wikipediaより)
「自分は大丈夫!」「そんなに大げさにしなくても・・・」といった心理が働くことを言うのらしいが
特に沖縄は本土に比べて地震で大きな被害を出した経験がない。
(過去に遠地での津波によりヤンバルの集落で犠牲者が出たが)
そのためウチナーンチュは「地震発生」「津波警報」に対してはこの正常性バイアスに陥る
可能性が高いのではないかと思った。
津波の脅威はニュースなどで観る範囲でしか理解できないし、もし仮に本当に
波高数メートルの津波が襲ってきたら恐らく私もこの正常性バイアス状態になってしまうのでは
ないかと思ったりした。
そのため、このような訓練は必要だと思う。
「自分は大丈夫だろう」と思わずに警報が出ればしかるべき場所へ避難する。
そして一番重要なのは「日ごろから災害意識を持つこと」から始めたい。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
2018年10月29日
2018年首里城祭
10月27日(土)~11月3日(土)まで首里城公園にて首里城祭が開催されております。
28日(日)には国際通りで「琉球王朝絵巻行列」が行われました。
弊社では首里城内への通訳者(英語、中国語)を配置するとともに、国際通りでは英語での
アナウンスを行いました。
国際通りでは朝から関係者等がせわしく実況中継の準備をしているなか、私も英語ナレーターの
出勤に合わせ現地へ。
(本来なら行列の写真だといいのですが、この後首里城公園へ行かないといけなかったので割愛です。。)
暑くもなく寒くもなく好天に恵まれた沖縄。
惜しくもその行列を観ることはできなかったのですが、きっと厳かに執り行われたでしょうね。
来年はこの行列を観てみたいです。
(まだ観たことがありません・・・)
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
28日(日)には国際通りで「琉球王朝絵巻行列」が行われました。
弊社では首里城内への通訳者(英語、中国語)を配置するとともに、国際通りでは英語での
アナウンスを行いました。
国際通りでは朝から関係者等がせわしく実況中継の準備をしているなか、私も英語ナレーターの
出勤に合わせ現地へ。
(本来なら行列の写真だといいのですが、この後首里城公園へ行かないといけなかったので割愛です。。)
暑くもなく寒くもなく好天に恵まれた沖縄。
惜しくもその行列を観ることはできなかったのですが、きっと厳かに執り行われたでしょうね。
来年はこの行列を観てみたいです。
(まだ観たことがありません・・・)
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
Posted by Gushikami at
09:49
│Comments(0)
2018年10月22日
ライブのお知らせ
ここ1・2週間、肌寒く感じる瞬間もありますが、
太陽が昇ればまだまだ夏は沖縄にいてくれていますね。
本日はライブのお知らせです。
弊社が「翻訳からDTP制作」を一貫してサービスを提供させて頂いたキッカケに
なったのが、謝花 勇武さん。
謝花さんは身体に障害を持っていながらも積極的に音楽活動や自らイベントを
企画して実践され、常に前向きな方で、弊社に「DTPオペレーター」を紹介し、
弊社のDTP業務を翻訳に付加させ相乗効果をもたらしたことに貢献された方です。
そんな彼のグループ結成の5周年ということで案内がきております。
ConstantGlowth 「(コンスタントグロウ)」
【日付】2018年10月28日(日)
【時間】開場17:30~ 開演18:30
【場所】ミュージックタウン音市場3F(沖縄市上地1-1-1)
【料金】前売¥2,500 当日¥3,000 ※高校生以下は入場無料
予約
http://www.constantglowth.com/live/anniversary-one-man-live/
また今回のライブに向けて意気込みを書いたブログ
http://www.constantglowth.com/blog/post-1857/
私も彼の音楽を聴いたときに勇気をもらった実感がありました。
彼の音楽を聴いてみてはいかがですか?
*************************************
翻訳・通訳・MICE支援
翻訳言語/英語、繁体字中国語、簡体字中国語、韓国語
タイ語、スペイン語、イタリア語、ロシア語
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
TEL098-887-0611 FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
太陽が昇ればまだまだ夏は沖縄にいてくれていますね。
本日はライブのお知らせです。
弊社が「翻訳からDTP制作」を一貫してサービスを提供させて頂いたキッカケに
なったのが、謝花 勇武さん。
謝花さんは身体に障害を持っていながらも積極的に音楽活動や自らイベントを
企画して実践され、常に前向きな方で、弊社に「DTPオペレーター」を紹介し、
弊社のDTP業務を翻訳に付加させ相乗効果をもたらしたことに貢献された方です。
そんな彼のグループ結成の5周年ということで案内がきております。
ConstantGlowth 「(コンスタントグロウ)」
【日付】2018年10月28日(日)
【時間】開場17:30~ 開演18:30
【場所】ミュージックタウン音市場3F(沖縄市上地1-1-1)
【料金】前売¥2,500 当日¥3,000 ※高校生以下は入場無料
予約
http://www.constantglowth.com/live/anniversary-one-man-live/
また今回のライブに向けて意気込みを書いたブログ
http://www.constantglowth.com/blog/post-1857/
私も彼の音楽を聴いたときに勇気をもらった実感がありました。
彼の音楽を聴いてみてはいかがですか?
*************************************
翻訳・通訳・MICE支援
翻訳言語/英語、繁体字中国語、簡体字中国語、韓国語
タイ語、スペイン語、イタリア語、ロシア語
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
TEL098-887-0611 FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
Posted by Gushikami at
10:04
│Comments(0)
2018年10月19日
【英語と面白い発見!】沖縄の牛乳のパッケージに隠れた○○
皆さん、牛乳はお好きですか?
子供の頃、「牛乳飲まないと大きくならないよ!」
と親に言われて毎朝飲んでいた方も結構いますよね。
私も最近からカルシウムを摂ろうと思い毎日飲むようにしてます。
それで気付いたのですが
沖縄森永乳業さんの「酪農牛乳」にあるものが隠れてました。。。
手前の牛の模様を見てみてください。。。
わかりましたか?
沖縄本島のシルエットです!
他の模様と馴染んでパッと見わからないですよね?
さて、こちらのパッケージの牛達は英語で何と言うのでしょうか?
そんなの簡単、
COWS ですよね!
では、こちらは?
オスの畜牛のお写真ですが、
実は厳密に言うと牛の役割や性別によって呼び方が異なります!
下記に「牛」の様々な英単語を紹介致します。
でも、一般の人は牛を見て
その牛がどのような役割を持っているかすぐにはわからないですよね?
なので、普段の会話ではオス・メス・畜牛関係無く
cow と言っても問題は無いと思います。
但し、「バイソン」や沖縄でも有名な「水牛」は
畜牛とは見た目も種類も違うので、どうしても cow と呼ぶと違和感があり、
通常は bison (バイソン)や water buffalo (水牛)と呼びます。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
子供の頃、「牛乳飲まないと大きくならないよ!」
と親に言われて毎朝飲んでいた方も結構いますよね。
私も最近からカルシウムを摂ろうと思い毎日飲むようにしてます。
それで気付いたのですが
沖縄森永乳業さんの「酪農牛乳」にあるものが隠れてました。。。
手前の牛の模様を見てみてください。。。
わかりましたか?
沖縄本島のシルエットです!
他の模様と馴染んでパッと見わからないですよね?
さて、こちらのパッケージの牛達は英語で何と言うのでしょうか?
そんなの簡単、
COWS ですよね!
では、こちらは?
オスの畜牛のお写真ですが、
実は厳密に言うと牛の役割や性別によって呼び方が異なります!
下記に「牛」の様々な英単語を紹介致します。
例①
Cow = メス牛 (特に乳牛)
※ 複数形 = cows
Cow = メス牛 (特に乳牛)
※ 複数形 = cows
例②
Cattle = 集合的に畜牛
Cattle = 集合的に畜牛
例③
Bull = 去勢していない成長したオス牛
※ 複数形 = bulls
Bull = 去勢していない成長したオス牛
※ 複数形 = bulls
例④
Ox = 去勢済みのオス牛(特に食肉・荷役用)
※ 複数形 = oxen
先程のお写真の牛は「2匹のオスの畜牛」なのでこちらの oxen か例③の bulls になりますね。
Ox = 去勢済みのオス牛(特に食肉・荷役用)
※ 複数形 = oxen
先程のお写真の牛は「2匹のオスの畜牛」なのでこちらの oxen か例③の bulls になりますね。
例⑤
Bovine = ウシ属の動物
※ 複数形 = bovines
Bovine = ウシ属の動物
※ 複数形 = bovines
例⑥
Calf = 子牛
※ 複数形 = calves
Calf = 子牛
※ 複数形 = calves
でも、一般の人は牛を見て
その牛がどのような役割を持っているかすぐにはわからないですよね?
なので、普段の会話ではオス・メス・畜牛関係無く
cow と言っても問題は無いと思います。
但し、「バイソン」や沖縄でも有名な「水牛」は
畜牛とは見た目も種類も違うので、どうしても cow と呼ぶと違和感があり、
通常は bison (バイソン)や water buffalo (水牛)と呼びます。
*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
2018年10月15日
クバ(ビロウ)
数ヶ月前に頂いた、クバの葉。
沖縄では昔、この葉で農作業用の帽子やうちわなどが作られていた。
(私が子供の頃にはこの葉で作られてうちわが重宝しました)
頂いたときは1本の枝のみで“水を絶やさずしかもあげすぎに注意”という注意書きの通り
に成長を楽しみにしていた。
説明書によると育つのににはだいぶ時間がかかるとのこと。
ある日、この葉(枝)を見たお客さんが「おっ!クバだ。どこで購入されたのですか?」
と聞いてきたのを思い出す。
この「クバの葉」の鉢植えで幼木は珍しいらしい。
そんな幼木を適宜水をやり日陰に置いてその双葉になるのを楽しみに
していたが、2週間前に水をやろうとしていた際に「新葉」を発見。
水やりを続けてきて「枯れてしまわないだろうか?」と心配してたけど
新葉を見てちょっとホッとしたよ。
まだまだ大きくなるには時間がかかるけど、継続して手入れをしていきたいもんだ。
*************************************
翻訳・通訳・MICE支援
翻訳言語/英語、繁体字中国語、簡体字中国語、韓国語
タイ語、スペイン語、イタリア語、ロシア語
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
TEL098-887-0611 FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
沖縄では昔、この葉で農作業用の帽子やうちわなどが作られていた。
(私が子供の頃にはこの葉で作られてうちわが重宝しました)
頂いたときは1本の枝のみで“水を絶やさずしかもあげすぎに注意”という注意書きの通り
に成長を楽しみにしていた。
説明書によると育つのににはだいぶ時間がかかるとのこと。
ある日、この葉(枝)を見たお客さんが「おっ!クバだ。どこで購入されたのですか?」
と聞いてきたのを思い出す。
この「クバの葉」の鉢植えで幼木は珍しいらしい。
そんな幼木を適宜水をやり日陰に置いてその双葉になるのを楽しみに
していたが、2週間前に水をやろうとしていた際に「新葉」を発見。
水やりを続けてきて「枯れてしまわないだろうか?」と心配してたけど
新葉を見てちょっとホッとしたよ。
まだまだ大きくなるには時間がかかるけど、継続して手入れをしていきたいもんだ。
*************************************
翻訳・通訳・MICE支援
翻訳言語/英語、繁体字中国語、簡体字中国語、韓国語
タイ語、スペイン語、イタリア語、ロシア語
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
TEL098-887-0611 FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/