2018年07月20日

夏休み:日本とアメリカの違いは?

小学校〜高校生の皆様は今週から
summer vacation(夏休み)が始まりますね!

虫取り



県毎に期間が異なりますが、
沖縄の夏休みは7月21日(土)から8月26日(日)迄です。

宿題もあるし、もっと遊びたい子が多いと思います。

でも、アメリカの子供達の夏休みは日本と全く違う、ということご存知でしたか?

さて今回のブログでは、
日本とアメリカの夏休みの大きな違いを3点紹介したいと思います。

1. 期間が長い
アメリカも州によって異なりますが、
5月〜6月に夏休みが始まり、
8月〜9月に終わるようです。

ほとんどの学校の夏休みがなんと2ヵ月半〜3ヵ月!
これほど長いといっぱい遊べますねピース


2. 新学期が始まる
日本では1学期が終わって夏休みに入り、
その後2学期→3学期と続くのが一般的です。

但し、アメリカは5月〜6月に卒業式があり、
8月〜9月に新学期が始まります。


3. 宿題が無い
日本では小学校から夏休みの宿題が多いですね。

最初に一気に終わらせる鉛筆
毎日コツコツ続ける本
夏休みが終わる直前に急いで終わらせる汗

やり方は色々ありますが、
実はアメリカは新学期が始まるので、
宿題、自由研究や工作、日記、読書感想文、等々、無いです。

宿題も無く2〜3ヵ月も休めるなんて、
日本の子供達にとっては、
とても羨ましいでしょうね。

今週はまた台風が直撃する予報ですが、
気をつけて週末をお過ごしください。

*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3 
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/



同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
もうすぐクリスマス
もうすぐクリスマス(2018-12-21 16:04)

はじめまして
はじめまして(2018-11-12 16:57)

英語で一言:衣替え
英語で一言:衣替え(2018-10-12 18:17)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。