2018年09月21日
【英語】日本蕎麦「百々庵」に行ってきました!「コシのある蕎麦」や「蕎麦湯」は英語で?

先日、以前から気になっていた北中城村の日本そば屋「百々庵」に行ってきました!
お蕎麦以外に、うどんや丼ぶりのご飯物もありましたが、
私は「天ざるそば」を注文しました。
コシのあるお蕎麦でとても美味しかったです!
この、お蕎麦やうどんの「程よい弾力」の事を意味する「コシ」は、
実はピッタリな英単語が無いのです!
Chewy (歯ごたえのある)を使って、
These soba noodles are chewy.
このお蕎麦は歯ごたえがある。
と言っても間違いでは無いのですが、
Chewy だけだとゴムのような噛み切れない歯ごたえと勘違いされる可能性もあるので、
These soba noodles have just the right amount of chewiness.
このお蕎麦は丁度良い歯ごたえがある。
※ Just the right amount = 丁度良い
と一言説明を加えたるとわかりやすいと思います。
また、それでもコシについていまいちわかってなさそうなら
Similar to al dente pasta, not to hard, not too soft.
アルデンテのパスタのように、固すぎず、柔らかすぎず。
とパスタに例えると良いと思います。
お蕎麦だけでも大満足だったのですが、
百々庵さんの天ぷらは
① Baby corn (ヤンコーン)
② Shrimp (エビ)


③ Fish (魚)
④ Eggplant (茄子)
⑤ Pumpkin (カボチャ)
⑥ Okra (おくら)
⑦ Maitake mushrooms (舞茸)
7種類の豪華な盛り合わせでした

量の多さを見た時は食べきれるか気になりましたが、
衣が crispy (さくさく)で全く油っこく無くペロリと完食しました

そして日本蕎麦の最後の楽しみ。。。

蕎麦湯も美味しく頂きました。
「蕎麦湯」も英語には無い言葉なので、
そのまま Soba water になってしまいます。
但し、特に旅行で来た方等は初めて経験する食文化かもしれないので、
Soba water is the water left over after the soba has been boiled.
蕎麦湯はお蕎麦を茹でた後に残るゆで汁です。
It includes water-soluble nutrients from the buckwheat.
蕎麦の実の水溶性の栄養が含まれています。
Pour the soba water in the leftover dipping sauce and enjoy!
残ったつゆに入れてお楽しみください!
蕎麦湯とは何なのか、どう飲むのか、飲む理由、
単純に英語で伝えるだけでは無く、
聞いている側の食生活や文化も考えて
丁寧に説明すると初めての方でも理解しやすいと思います

*************************************
翻訳、通訳、MICE支援業務(通訳者手配、機材手配等)
沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3
電話:098-887-0611
FAX098-943-5371
http://www.office-icc.jp/
【翻訳可能言語】
英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語
Posted by Gushikami at 16:11│Comments(0)
│スタッフブログ