2017年05月11日
【2017年】アメリカの人気犬種ランキング!26年連続の第1位は???
皆さんこんにちは
先月、アメリカンケンネルクラブより、
「2017年:アメリカの人気犬種ランキング」が
発表されました
日本の人気犬種は
Toy Poodle (トイ・プードル)や
Pomeranian (ポメラニアン)等、小型犬が人気なのですが、
アメリカは土地が広いせいか、大型犬が人気です
ということで今回は

を紹介したいと思います。
まずは第3位

元来は猟犬ですが、おだやかで明るく、何よりこの優しそうなお目目が可愛いですね。
そして第2位

学習能力が高く「警察犬」、「災害救助犬」や「麻薬探知犬」等、
人を助ける作業犬として訓練されていますね。
しっかりと躾する必要がありますが、忠誠心が高い家庭犬として人気です。
そして第1位は

なんと1991年から、26年間連続1位なのです
賢く、好奇心旺盛で活動的、人が大好きな性格が人気のようです。
盲導犬としても有名ですね。
ちなみにこの↓写真のラブラドールは
以前勤めていた職場の「のんちゃん」ですが、

のんちゃんも、
毎日ハッピー
毎日元気
皆大好き
怒っているのを見たことも無い、
皆に愛される性格の子です(^▽^)
私自身も一番好きな犬種はラブラドールなので、
これは嬉しい結果となりました~~
。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。.。o○。o○゚・*:.。. .。.:
翻訳・通訳のことなら!オフィスアイシーシー!
翻訳からDTP制作(Windows, Mac対応)、通訳(同時・逐次・アテンド等)、
国際会議・シンポジウム・学会などの企画・運営を行い、沖縄のMICE事業に貢献いたします!
ICCウェブサイト http://www.office-icc.jp/
【本社】沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3 電話:098-887-0611
【宜野湾事務所】沖縄県宜野湾市大謝名2-27-2 電話:098-943-5370
FAX098-943-5371
。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。.。o○。o○゚・*:.。. .。.:

先月、アメリカンケンネルクラブより、
「2017年:アメリカの人気犬種ランキング」が
発表されました

日本の人気犬種は
Toy Poodle (トイ・プードル)や
Pomeranian (ポメラニアン)等、小型犬が人気なのですが、
アメリカは土地が広いせいか、大型犬が人気です

ということで今回は
2017年アメリカの人気犬種ランキング:トップ3

を紹介したいと思います。
まずは第3位

Golden Retriever
ゴールデン・レトリバー
ゴールデン・レトリバー

元来は猟犬ですが、おだやかで明るく、何よりこの優しそうなお目目が可愛いですね。
そして第2位

German Shepherd
ジャーマン・シェパード
ジャーマン・シェパード

学習能力が高く「警察犬」、「災害救助犬」や「麻薬探知犬」等、
人を助ける作業犬として訓練されていますね。
しっかりと躾する必要がありますが、忠誠心が高い家庭犬として人気です。
そして第1位は

Labrador Retriever
ラブラドール・レトリバー
ラブラドール・レトリバー

なんと1991年から、26年間連続1位なのです

賢く、好奇心旺盛で活動的、人が大好きな性格が人気のようです。
盲導犬としても有名ですね。
ちなみにこの↓写真のラブラドールは
以前勤めていた職場の「のんちゃん」ですが、

のんちゃんも、
毎日ハッピー

毎日元気

皆大好き

怒っているのを見たことも無い、
皆に愛される性格の子です(^▽^)

私自身も一番好きな犬種はラブラドールなので、
これは嬉しい結果となりました~~

。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。.。o○。o○゚・*:.。. .。.:
翻訳・通訳のことなら!オフィスアイシーシー!
翻訳からDTP制作(Windows, Mac対応)、通訳(同時・逐次・アテンド等)、
国際会議・シンポジウム・学会などの企画・運営を行い、沖縄のMICE事業に貢献いたします!
ICCウェブサイト http://www.office-icc.jp/
【本社】沖縄県那覇市首里儀保町1-21-3 電話:098-887-0611
【宜野湾事務所】沖縄県宜野湾市大謝名2-27-2 電話:098-943-5370
FAX098-943-5371
。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。.。o○。o○゚・*:.。. .。.:
Posted by Gushikami at 09:00
│スタッフブログ